エンタメ

【じゅん散歩】木場で訪れた場所は?坂本龍一展、玉の輿たまちゃん、カフェテント 2月24日放送

じゅん散歩 木場 アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含みます。

2025年2月24日(月)放送のじゅん散歩は「木場」

この記事では高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。

前回は谷中でした↓

じゅん散歩 谷中後編 アイキャッチ
【じゅん散歩】谷中で一歩一会 日本画家アランウェスト、ヒマラヤスギ 2月21日放送2025年2月21日放送の「じゅん散歩」で高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。...

この記事は予測記事です。
番組が放送され次第修正、追記していきます。

【じゅん散歩】木場で訪れたのは?2月24日放送

木場駅周辺は東京メトロ東西線が利用でき、都心へのアクセスが非常に便利なエリアです。

駅周辺は落ち着いた住宅街が広がり、治安の良さも魅力の一つです。

特に広大な木場公園は、1977年に昭和天皇ご即位50年の記念公園として国から指定された公園で、都会の中にありながら豊かな自然を感じられる場所です。

公園内には、散歩やジョギングコース、子供たちが遊べる広場、さらには東京都現代美術館もあり、文化的な刺激も受けられます。

今回の散歩でも訪れたようですね。

東京都現代美術館~坂本龍一展

住所
〒135-0022 東京都江東区三好4丁目1−1
■電話番号
03-5245-4111
■営業時間
10:00~18:00(火曜定休日)

東京都現代美術館では、坂本龍一さんの個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」が2025年3月30日まで開催されています。

この展覧会は、坂本さんが生前に東京都現代美術館のために考えていた構想をもとに、「音と時間」をテーマにした作品が展示されます。

坂本さんが長年追求してきた「音を空間に置く」というアイデアを実際に体験でき、 音楽を聴くだけでなく、目で見て、体で感じる、新しい音楽体験ができます。

また坂本さんが深く考えていた「時間とは何か」というテーマについて、作品を通して感じることができます。

常に新しいことに挑戦し続けた坂本龍一さん。

音楽と美術の境界を超えた、坂本さんの新しい一面に触れることができる展覧会です。

玉の輿たまちゃん(洲崎神社)

社コレクションより

■住所
〒135-0042 東京都江東区木場6丁目13−10

東京都江東区木場にある神社、洲崎神社にある小さなお社にまつられている「玉の輿たまちゃん」

洲崎神社は五代将軍徳川綱吉公の生母、桂昌院が守り神としていた弁財天を祀っています。

桂昌院はもともと八百屋の娘で「お玉」と呼ばれていました。

お玉さんが町民から将軍の側室にまで出世したことが「玉の輿」の語源になったと言われています。

たまちゃんは、このお玉さんの伝説にあやかって誕生しました。

八百屋さんにちなんで人参を持っていて、尻尾は破魔矢、木場という地名にちなんでキバがあるキャラクターで地域の中学生がデザインしました。

たまちゃんは洲崎神社のシンボルとして、良縁や出世を願う人々から人気を集めています。

アウトドアカフェテント

アウトドアカフェテント公式サイトより

住所
〒135-0042 東京都江東区木場2丁目18−14 SeaPlace木場ANNEX7F
■営業時間
火水 11:00〜15:00
木土 11:00〜22:00
11:00〜17:00
月曜定休日

「アウトドアカフェ テント」は都会にいながらアウトドア気分を味わえるユニークなカフェ。

店内は一面に人工芝が敷き詰められ、まるでキャンプ場のような雰囲気で、靴を脱いでリラックスできるので子供連れにも人気があります。

キャンプ用品がディスプレイされ、アウトドアの雰囲気を盛り上げています。

スキレットやダッチオーブンなど、アウトドアでおなじみの調理器具を使った料理が楽しめ、カフェメニューも充実しており、コーヒーやスイーツなども味わえます。

おすすめは特製ドライカレーやミックスグリル、キャンプでは定番のスモア(焼きマシュマロをビスケットで挟んだスイーツ)など。

東京メトロ東西線木場駅から徒歩1分とアクセスも抜群で、ビルの7階にあるので見晴らしの良い景色も楽しめます。

キャンプ好きの店主が作った居心地の良い空間で、気軽にアウトドア気分を楽しめますよ。

アウトドアカフェテントの口コミ
・人工芝もチクチクしないので小さい子でも安心
・料理もリーズナブルでおいしい
・アウトドア好きにはたまらない内装!

>>アウトドアカフェテント公式サイト

>>じゅん散歩公式サイト

ABOUT ME
焼いて膨らんだおもち
kinakomochi
東京都在住の主婦。某音楽大学を卒業後アパレルメーカー勤務。結婚出産後の現在はパート勤務。ドキュメンタリー番組が大好きです。