2025年3月27日放送の「秘密のケンミンSHOW極」で、愛媛県今治市の「今治焼き鳥」が紹介されました。
串に刺さず、鉄板で焼き上げる独特のスタイルと、その美味しさに魅了された方も多いのではないでしょうか?
この記事では「今治焼き鳥」とその元祖と言われているお店をご紹介しています。
今治焼き鳥ってどんな焼き鳥?
今治焼き鳥の最大の特徴は、鶏皮を串に刺さずに鉄板で焼き上げるところです。
味付けは「塩」ではなく「タレ」なのもポイント。
鉄板で焼くことで鶏肉の余分な脂が落ち、外はカリッと、中はジューシーに仕上がるそうですよ。
大人数でも一緒にたべることができますよね。

今治焼き鳥の歴史
今治焼き鳥の歴史は、昭和30年代にまで遡るそうです。
「五味鳥」の店主である中川さんは焼き鳥屋を始めようと思ったときに「この地域の人々はせっかちで注文した料理がすぐに提供されることを好む。しかし従来の焼き鳥のように注文を受けてから焼き始める方法ではお客様を満足させることが難しいのではないか」と考えました。
そんなとき中川さんは大阪のミナミで、鉄板でレンコンを焼いている光景を目にし、「これだ!」と直感したそうです。
これが、鉄板焼とりを考案するきっかけとなりました。
今治焼き鳥の名店「五味鳥」
今治焼き鳥を語る上で外せない名店が「五味鳥」
昭和36年創業の老舗で、今治焼き鳥の元祖とも言われています。
今の店主大下さんは2代目で、初代大将の味を引き継いでいます。
「五味鳥」の五味は基本の五つの味のことで「すべての味を一皿に」という意味が込められているそうです。
■住所
〒794-0027 愛媛県今治市南大門町1丁目1−13
■電話番号
0898-32-3753
■営業時間
17:00~22:00(日曜定休日)
五味鳥さんの焼き鳥は、新鮮な鶏肉を使用し、鉄板でじっくりと焼き上げられます。特に、鶏皮はパリパリとした食感がたまらない逸品です。
店内はいつも地元の人々で賑わっており、活気あふれる雰囲気の中で、美味しい焼き鳥を堪能できます。
「五味鳥」の口コミは?
従来の焼き鳥とは異なる、鉄板焼きならではの香ばしさと食感が楽しめる!
甘辛いタレが絶妙で、ご飯やお酒によく合う。
でも素材の味がしっかりしていてほんとにおいしい!
吉田類さんも訪れたことのある今治焼鳥・四天王と言われている五味鳥に行きました。雰囲気がとてもいいです。
有名店のため混雑してるようですが、早めの時間にいくと入りやすいという声もありました。
名物の焼き鳥がリーズナブルに楽しめ、お店の雰囲気もいいので、今治に来たらぜひ来店してほしいお店、と評価も高かったです。
ケンミンショーで話題!今治焼き鳥の魅力と名店「五味鳥」3月27日放送 まとめ
ケンミンショーで紹介された今治焼き鳥、とてもおいしそうですよね。
友近さんも「食べない人は人生損してる」とおっしゃっていました笑
今治を訪れた際には、ぜひ本場の今治焼き鳥を味わってみてくださいね。
【番組情報】
秘密のケンミンSHOW極
毎週木曜 夜9時から 読売テレビ、日本テレビ系
■出演
司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
ケンミンスター関太[タイムマシーン3号](群馬県)、みりちゃむ(埼玉県)、石塚英彦(神奈川県)、山本浩司[タイムマシーン3号](新潟県)、松井大輔(京都府)、ケンドーコバヤシ(大阪府)、西川きよし(大阪府)、友近(愛媛県)、柏木由紀(鹿児島県)
>>番組公式サイト