軽井沢の旧軽銀座通りに2025年4月にオープンしたばかりの話題のお店「うなぎ四代目菊川 軽井沢店」
2025年7月6日放送の「日曜マイチョイス」でも紹介されました。
この記事では「うなぎ四代目菊川 軽井沢店」の情報をまとめています。
アップルパイのお店はこちら!

四代目菊川名物はインパクト抜群の「一本うなぎ」
「軽井沢でうなぎ?」と思う方も多いかもしれませんが、このお店はただのうなぎ屋さんじゃありません。
なんといっても名古屋で90年以上の歴史をもつ老舗うなぎ問屋が手がけている、本格うなぎ専門店なんです。
ここに来たら絶対食べてほしいのが、名物の「蒲焼 一本重」税込5880円(2025年6月時点の価格です)
お重のふたを開けると…
\どーん!/

頭から尻尾まで立派なうなぎが丸ごと一本。
皮は香ばしくパリッと焼き上げられていて、身はふんわり。
口に運んだ瞬間、炭火の香りがふわっと広がります。
見た目も味も、ちょっと他では味わえない贅沢感です。
うなぎ好きなら絶対に感動するはず!
楽天でもお取り寄せできる!

四代目菊川は店内も素敵!
「四代目菊川 軽井沢店」は、和モダンの落ち着いた空間が広がっています。

カウンター席では職人さんが手際よくうなぎをさばき、炭火で丁寧に焼く様子を間近で見られます。
このライブ感、まるでちょっとしたショーみたいでワクワクしますよ。
個室やテラス席もあって、デートや家族での食事にもぴったり。
軽井沢の自然を感じながら、ゆったりと極上のうなぎを味わえます。
▶▶Check!楽天トラベルで旧軽井沢のホテルをみてみる四代目菊川軽井沢店の口コミは?
久しぶりの軽井沢で
— きりこ (@amabiebibibi) May 21, 2025
うなぎ四代目菊川の1本うなぎ
蒸さずに焼き上げるのでパリっと香ばしく臭みは全くない。
骨もしっかり抜いてあり、ふっくらと柔らかい身の食感を存分に楽しめる一品でした。美味しかった♪ pic.twitter.com/MnvNPYAeW5
実際に訪れた方の口コミを調査してみました。
- うなぎの身が厚くてふわふわ、皮は香ばしくパリッとしている
- 炭火焼きの香りが食欲をそそる
- 丸ごと一本のうなぎの見た目がインパクト抜群
- ご飯が粒立ちよく、タレが染みてもベタつかない
- 接客が丁寧で説明も分かりやすい
- 目の前で焼き上げる様子が見られて特別感がある
- 値段がやや高め(うな丼で3,600円以上、一本重は約6,000円)
- 注文してから焼くので提供まで20分ほど時間がかかる
味は間違いなし、とにかく美味しいという声が多かったです。
「ちょっとお高めだけど、その分しっかり満足できる」という口コミが多く、特別な日や旅行のご褒美にぴったりという印象です。
焼き上がり時間が長いという声もありましたが「目の前で焼いてるのが見られて楽しいからあっという間だった」と感じる人も多いようですね。

四代目菊川軽井沢店の基本情報
【うなぎ四代目菊川 軽井沢店】
■住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢688-3
(旧軽井沢銀座通りの奥です)
■電話番号
0267-31-0731
■アクセス
軽井沢駅から車で約6分(徒歩でも25分くらい)
■営業時間
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜21:00(L.O.20:00)
※不定休なのでお出かけ前にチェックしてくださいね。
駐車場もありますが、台数に限りがあるのでご注意を。
■公式サイト
>>うなぎ四代目菊川
ちなみに四代目菊川のうなぎは軽井沢だけでなくいろんな場所で味わえますよ。
近くのお店をCheck!>>うなぎ四代目菊川店舗情報
軽井沢でうなぎを丸ごと一本!四代目菊川をご紹介【日曜マイチョイス】まとめ
うなぎ四代目菊川軽井沢店をご紹介しました。
- うなぎが大好き
- 軽井沢で特別な食事をしたい
- SNS映えするグルメを探している
- とにかく一度、丸ごと一本のうなぎを体験したい
こんな方はぜひ訪れてみてくださいね!
▶▶Check!楽天トラベルで旧軽井沢のホテルをみてみる