エンタメ

【日曜マイチョイス】勝浦日帰り旅おすすめスポットをご紹介!石原良純、柳沢慎吾

日曜マイチョイス 勝浦 アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含みます。

2025年8月17日(日)放送のテレビ朝日「日曜マイチョイス」は、旅好きコンビ・石原良純さんと柳沢慎吾さんをゲストに迎え「ズミさん&シンさんが行く!老舗めぐり珍道中 IN 千葉勝浦」。

都内から特急で約90分の千葉県・勝浦は、グルメも歴史もぎゅっと詰まった小旅行にぴったりの街です。

この記事では「日曜マイチョイス」で柳沢慎吾さんとおじさんコンビが巡ったスポットをアクセスや店舗情報を交えてご紹介します!

Check!>>楽天トラベルで勝浦のホテルをみてみる

日曜マイチョイス 利尻らーめん味楽
【日曜マイチョイス】北海道「利尻らーめん味楽」をご紹介!早期退職SP2025年8月10日放送の「日曜マイチョイス」で紹介された「利尻らーめん味楽」の情報をまとめています。...

【日曜マイチョイス】勝浦で訪れた場所はどこ?

番組で紹介された千葉勝浦のおすすめスポットをご紹介します。

日本三大朝市「勝浦朝市」

■開催場所
朝市通り(曜日によって場所が変わります)
■開催時間
6:00~11:00頃
アクセス
JR勝浦駅から徒歩10分

430年以上の歴史を持つ朝市。土日は50店舗ほど並び、観光客も大勢訪れます。

新鮮な魚介や野菜だけでなく、食べ歩きグルメも豊富!地元の方とのやり取りも楽しいですよ。

遠見岬(とみさき)神社

■住所
〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦1番地
■電話番号
0470-73-0034
アクセス
JR勝浦駅から徒歩10分

勝浦の総鎮守として知られる神社。

今年1月に公開された新しい絶景スポットからは勝浦の街と海を一望できます。

朝市帰りに立ち寄るのがおすすめ。

かつうら海中公園海中展望塔

■住所
〒299-5242 千葉県勝浦市吉尾174
■電話番号
0470-76-2955

水深8mの海をのぞける展望塔。

その日の海の透明度によって入場料が変わります。

運が良ければ色とりどりの魚たちに出会えるので「昔行ったことある!」という人も、久々に訪れると新鮮な感動がありますよ。

元祖勝浦式担々麺江ざわ

■住所
〒299-5215 千葉県勝浦市白井久保296−8
■電話番号
090-4410-5798
■営業時間
11:30~18:00(月曜定休)
■アクセス
国道297号線(大多喜街道)の国際武道大学野球部練習場のT字路交差点を曲がって約200メートルぐらい走った右側

漁師さんのまかないから生まれた「勝浦式担々麺」。

醤油ベースのピリ辛スープにラー油が効いていて、玉ねぎの甘みがアクセント。

元祖の老舗店で食べれば本場の味を堪能できます。

お取り寄せもできます!

吉野酒造(創業195年の老舗酒蔵)

■住所
〒299-5265 千葉県勝浦市植野571
■電話番号
0470-76-0215

※見学は要予約

歴史ある建物を見学できる酒蔵。

日本酒の試飲も可能で、お土産選びにもぴったり。

慎吾さんが“失言”してしまった(笑)名場面が生まれた場所です。

床屋ヘアーサロンナガシマ

■住所
〒299-5234 千葉県勝浦市勝浦63−1
■電話番号
0470-73-0614
■営業時間
8:00~17:00(月、火定休日)
■アクセス
勝浦駅徒歩5分

赤・青・白のサインポールが回る昔ながらの床屋さん。

3代目のご主人とお孫さんが慎吾さんのファンということで、番組では「柳沢慎吾劇場」が急遽スタート!

地元の人情を感じられる温かいスポットでした。

割烹 中むら

■住所
〒299-5234 千葉県勝浦市勝浦141−3
電話番号
0470-73-3066
営業時間
昼11:00~14:00、夜17:00~21:00(不定休)
アクセス
JR勝浦駅より徒歩10分

勝浦漁港の新鮮な魚介を味わえる人気店。

お寿司や天然黒アワビのお刺身など、地元ならではの豪華な海鮮料理が楽しめます。

旅の締めにぴったり!

【日曜マイチョイス】勝浦日帰り旅おすすめスポットをご紹介!石原良純、柳沢慎吾 まとめ

朝市で食べ歩き、神社で絶景を眺め、海中展望塔で魚を観察。

ランチは元祖「勝浦式担々麺」、午後は老舗酒造や理髪店で地元の歴史と人情に触れ、最後は新鮮な海の幸で締める。

「日曜マイチョイス」で紹介されたスポットは、日帰り旅でも大満足の内容でした!

次の週末はぜひ、勝浦にふらっと出かけてみてはいかがでしょうか?

Check!>>楽天トラベルで勝浦のホテルをみてみる
ABOUT ME
焼いて膨らんだおもち
kinakomochi
東京都在住の主婦。某音楽大学を卒業後アパレルメーカー勤務。結婚出産後の現在はパート勤務。ドキュメンタリー番組が大好きです。