エンタメ

【じゅん散歩】千駄木で立ち寄ったのは?丸安商店、谷中レッドハウス 2月19日放送

じゅん散歩 千駄木 アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含みます。

2025年2月19日(水)放送のじゅん散歩は「千駄木」

この記事では高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。

前回は谷中でした↓

【じゅん散歩】谷中で訪れた場所は?西光寺、花重谷中茶屋 2月18日放送2025年2月18日放送の「じゅん散歩」で高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。...

通販コーナーで紹介されたのはこちら!クーポンあり

電子レンジ専用調理器レンジメート プロ じゅん散歩 テレビ朝日 テレ朝通販 ロッピング 焼き魚 冷凍餃子 煮る 焼く 蒸す 茹でる 炒める

【じゅん散歩】千駄木で訪れたのは?2月19日放送

千駄木は文京区の北東端に位置し、夏目漱石や森鴎外など文豪ゆかりの地として知られる歴史と文化が息づく街。

「谷根千」の一角として、谷中、根津と並び、歴史的な建造物やレトロな建物が残る、下町情緒あふれるエリアとして人気を集めています。

主要駅は東京メトロ千代田線の千駄木駅で、大手町や表参道など都内へのアクセスも良好。

駅周辺には、スーパーやコンビニ、昔ながらの商店に加え、個人経営のレストランやカフェも充実しており、生活利便性も高いエリアです。

そんな歴史と文化、そして下町情緒が調和した魅力的な街・千駄木で高田さんはどこを訪れたのでしょうか。

丸安商店

Googleマップより

住所
〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目4−15
■電話番号
03-3821-8777
■営業時間
9:15~18:30(水曜定休日)

丸安商店は、創業70年以上の歴史を持つ豆の専門店です。

魅力は、何と言ってもその豊富な品揃え!

定番の豆から珍しい豆まで様々な種類を取り扱っているので、豆好きにはたまらないお店ですね。

品質にもこだわっていて、長年の経験と目利きで高品質な豆を厳選しています。

量り売りも行っているので、必要な量を必要なだけ購入できます。

豆の選び方や調理方法など、専門的なアドバイスを受けることができるのも嬉しいポイントですね。

>>丸安商店公式インスタグラム

谷中レッドハウス ボタンギャラリー

4travel.jpより

■住所
〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目1−15
電話番号
080-4160-5444
営業時間
11:30~17:00(日月火定休日)
■アクセス
東京メトロ千代田線千駄木駅より徒歩約5分
JR日暮里駅より徒歩約7分

谷中レッドハウスボタンギャラリーは、18世紀から20世紀にかけてのアンティークボタンを中心に取り扱うギャラリー兼ショップです。

築100年ほどの歴史的建造物である重厚な赤レンガの建物を改装した趣のある佇まいで、谷中の街並みに溶け込んでいます。

ボタンのギャラリーなんてめずらしいですよね!

ボタンと言ってもいつもみているようなものと違い、装飾品といっていいほどのデザインのボタンが所狭しと並んでいます。

ヨーロッパを中心に買い付けられた貴重なアンティークボタンが豊富に揃っていて、素材やデザインも多種多様。

ボタンの世界についつい引き込まれてしまうこと間違いなしです!

■谷中レッドハウスボタンギャラリーの口コミ
・ボタンに興味なくても一見の価値アリ!
・入口の猫ちゃんの像もかわいい
・建物も洋風でおしゃれ!予約制なので注意が必要。

現在見学は予約制です。

ギャラリー予約】 080-4160-5444

>>谷中レッドハウスボタンギャラリー公式サイト

>>じゅん散歩公式サイト

ABOUT ME
焼いて膨らんだおもち
kinakomochi
東京都在住の主婦。某音楽大学を卒業後アパレルメーカー勤務。結婚出産後の現在はパート勤務。ドキュメンタリー番組が大好きです。