2025年3月25日(月)放送のじゅん散歩は「人形町」
この記事では高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。
無添加で温めるだけ!

前回は三ノ輪橋を散歩↓

【じゅん散歩】人形町で訪れたのは?3月25日放送
おちゃらか(OCHARAKA Tea shop)
■住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目7−16 関根ビル 1F
■電話番号
03-6262-1505
■営業時間
11:00~19:00(不定休)
■アクセス
東京メトロ日比谷線、都営浅草線「人形町」駅 A3出口より
株式会社ミヤギ MUCCO
■住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目4−3
■電話番号
03-3662-0875
■営業時間
10:00~18:00
「株式会社ミヤギMUCCO文具館」は定番の文房具はもちろん、ちょっと珍しいアイデア文具まで、幅広い商品が並んでいます。
手帳やノート、筆記具といった文具はもちろん、デスク周りを快適にする収納グッズや、日々の生活を豊かにする雑貨も豊富なんですが、そのひとつ聖新陶芸の「お猪口で薬味栽培セット」です。
この「お猪口で薬味栽培セット」は、日本の伝統的な酒器であるお猪口を使って、手軽に薬味を育てることができる栽培キットです。
コンパクトでかわいらしいデザインなので、窓辺やキッチンに置いても場所を取らずインテリアとしても楽しめますよね。
セットには、お猪口、種、土、栽培説明書が含まれていて、初心者の方でも安心して始められますよ。
育てられる薬味は、シソ、唐辛子、わさび菜、ミツバなど種類も豊富!

ヘリテイジIPPIN工房
■住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目1番地7 Livio日本橋人形町 104
■電話番号
03-3662-5657
■営業時間
11:00~19:00
■アクセス
半蔵門線水天宮前駅7番出口から徒歩1分
人形町駅から徒歩3分
ヘリテイジIPPIN工房は、ウェットスーツ素材を使って雑貨などを製造販売しているお店です。
ウェットスーツ素材は耐久性や防水性にも優れているので、普段使いのバッグや小物にも最適なんだそう。
まるで赤ちゃんの肌のように、もちもち、すべすべとした独特の手触りが特徴で、一度触れたらきっとあなたも虜になってしまうはず。
工房で生まれるアイテムは抱き枕やクッション、バッグなど、日常に寄り添うものばかり。
中でも愛らしい動物をモチーフにした抱き枕は、その癒し効果と可愛らしさで、小さなお子様から大人の方まで幅広い世代の方々に人気です。


商品を知りたい方はこちら>>公式インスタグラム