2025年2月12日(水)放送のじゅん散歩は「永福町」
この記事では高田純次さんが訪れた場所をご紹介しています。
前回の下高井戸で訪れた場所はこちら↓

料理の下ごしらえが超簡単!

【じゅん散歩】永福町で訪れたのは?2月12日放送
永福町駅は京王井の頭線が乗り入れる駅で、渋谷や新宿へのアクセスが便利な場所に位置しています。
駅前にはスーパーや商店街、飲食店などが充実していて、生活に必要なものはほとんど揃います。
また少し足を伸ばせば、和田堀公園や善福寺川緑地など、自然豊かな公園や緑地もあり、都会にいながらも自然を感じることができる町です。
今回メガ盛り唐揚げ定食のお店が特定できませんでした。
放送され次第追記していきます。
永福寺

■住所
〒168-0064 東京都杉並区永福1丁目25−2
■電話番号
03-3324-3081
京王井の頭線永福町駅から徒歩7分の場所にある永福寺。
杉並区永福町という地名の由来にもなったこのお寺は、1522年に秀天慶実によって開山された曹洞宗の寺院です。
永福寺は500年以上の歴史を持つ由緒あるお寺で、本尊は十一面観音、商売繁盛や家内安全のご利益があるとされる永福稲荷神社などがあります。
まんまる食堂

■住所
〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目13−21
■電話番号
080-6134-1484
2024年12月に永福町にオープンした「まんまる食堂」は、温かい雰囲気の中で美味しい食事が楽しめるお店です。
永福町に定食屋さんが少ないため、ひとりでも家族でも気軽に来れるお店にしたいとオープンされたそう。
高田さんの目にも留まった「メガ盛り唐揚げ定食」は桜鶏をしようしたボリューム満点の一品です!
インスタグラムをチェックしてみてください!
みらい水産
800グラム以上の本鮪丼!ブルガリア出身の金宮さんが営業するみらい水産は生本鮪とワインを取り扱う専門店
— 東京グルメ【公式】 (@tokyogourmet3) October 8, 2024
冷凍を一切しない生本マグロにこだわった1日5食限定のメガ丼はマグロの甘い脂がたっぷりと乗った大トロから旨味がぎゅっと詰まった赤身と… pic.twitter.com/1Ao5xTiX9Q
■住所
〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目52−15
■電話番号
03-6379-0285
■営業時間
11:00~22:00(月水19:00まで、火定休日)
最高級の生本マグロを専門とする「みらい水産」
みらい水産の最大のこだわりは、様々な産地の生本マグロのみを取り扱っていることです。
生本まぐろとは、一度も冷凍することなく「生」の状態で販売、提供する「クロまぐろ」のことで、みらい水産では伊勢湾で大切に養殖された三重マグロに力を入れています。
天然マグロの味を凌駕するといわれている三重マグロ。
ぜひ一度食べてみたいですよね!
みらい水産の店主金宮ラザロさんは、ブルガリア人の両親の元に生まれ13歳で来日し、2008年にワインのインポート、飲食店や宿泊施設の運営を行うブライオンズ株式会社を設立しました。
友人の紹介で「三重まぐろ」に出会い、生本まぐろに魅了され、2023年に生本まぐろのセレクトショップ「みらい水産」を開業しました。
次回は代田橋へ!↓
