2025年3月31日放送の「じゅん散歩」は「筑波大学」。
この記事では番組で紹介された鶏白湯ラーメンのお店の情報をまとめています。


【じゅん散歩】鶏白湯ラーメンのお店はどこ?
番組で紹介された鶏白湯ラーメンのお店は
芛堂寺(いどうじ)
です。
■芛堂寺(いどうじ)
■住所
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2丁目6−1
■営業時間
11:30~14:30
18:00~21:30
■アクセス
つくばエクスプレス「つくば駅」より車で約5分(駐車場は少し離れたところに数台あり)
筑波大学の近くにある「芛堂寺(いどうじ)」は、ラーメン好きの間で話題のお店なんですよ。
芛堂寺を切り盛りするのは、同じつくば市内にある人気ラーメン店「鬼物語」で修業した女性店主。
そのため芛堂寺のラーメンは「鬼系」と呼ばれる、鬼物語の流れを汲む味わいを受け継いでいます。
ラーメン屋とは思えないおしゃれで落ち着いた雰囲気のお店なので、女性一人でも気軽に入りやすいと思います。
芛堂寺のおすすめメニューは?
芛堂寺(いどうじ)🍜茨城県つくば市
— 真子 (@369edo3) October 2, 2024
オープン5年目の店の看板メニューは、とろみのあるスープで味わう濃厚な鶏白湯(ぱいたん)
生クリームを使った「わさびのソース」や「あん肝のソース」など、パスタのような替え玉を用意
👇🏻帆立の塩ラーメン&替え玉(クリーミーわさび)はそのまま食べても美味しい! pic.twitter.com/jJi4aDMWdb
芛堂寺のおすすめメニューは、以下のとおりです。
■深み鶏
芛堂寺の看板メニューで、鶏の旨味が凝縮された濃厚なスープと歯ごたえのある細麺が特徴です。
スープは濃厚ながらも飲みやすく、ついつい飲み干してしまうほどの美味しさです。
■濃厚つけ蕎麦
鶏ベースの濃厚なつけ汁と、モチモチとした食感の中太麺が絶妙に絡み合います。麺の量は、小(150g)、並(200g)、大(400g)から選ぶことができます。
食後の割スープもおすすめです。
■替玉
芛堂寺の名物である替玉は様々な味が楽しめます。
まるでパスタのように小洒落た盛り付けで、様々な味が楽しめる、まさに「味変」アイテムで、定番の「ニボ玉」はもちろん、季節ごとに変わる限定替え玉も人気です。
あん肝ソースや牡蠣ソースなど、ラーメン店では珍しい食材を使った創作替え玉は、まさに店主の遊び心と技術の結晶と言えるでしょう。
替え玉を加えることで、ラーメンのスープの味に変化をつけることができ、一杯のラーメンで、様々な味を楽しむことができるのも魅力です。
これらのメニューに加えて、季節限定のラーメンも提供されています。
時間をかけてじっくりと炊き込まれた鶏白湯スープは、コクがあるのに後味はさっぱりしていて、ついつい飲み干してしまうと評判ですよ。
芛堂寺の口コミは?
鶏白湯では県内一だと思う!スープを飲むたび幸せを感じる
ラーメンの中の具まですべてがおいしい!久しぶりに満足したラーメン屋。
おいしすぎてびっくりしたのですぐに再訪してしまった!
替え玉だけでも食べられるほどおいしい。
種類豊富な替え玉と鶏白湯のスープのおいしさに感動したという口コミがたくさん寄せられていました。
「ここのラーメンが食べたいときにすぐ食べられるというだけで、つくばに引っ越してきてよかった・・」なんて声も。
行列必至の人気店ですが駐車場が少ない上に、周辺にコインパーキングが見当たらないため車で行く人は要注意という口コミもありました。
【じゅん散歩】鶏白湯ラーメンは芛堂寺(いどうじ) 3月31日放送 まとめ
2025年3月31日放送の「じゅん散歩」で高田純次さんが訪れた鶏白湯のラーメン屋「芛堂寺」をご紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!