2024年12月16日放送の「鶴瓶の家族に乾杯」は先週に引き続き朝日奈央さんが和歌山県田辺市を訪問します。
前編のあらすじはこちらです。
朝日奈央が和歌山県田辺市でぶっつけ本番旅!大好きな梅を求めて田辺の海を愛するダイバーさん達に聞き込みをしていると、地元の女性2人組から耳より情報を入手する。近くの梅干し工場に案内される鶴瓶と朝日。ひと口で梅干しを食べた鶴瓶はあまりの塩分の強さに仰天する!一人旅となった朝日は紹介された『田辺梅林』を目指す途中で立ち寄ったレストランでランチを完食!一方の鶴瓶は漁港でユニークなカツオ漁師さんに出会う。
南高梅が大好きという朝日奈央さん。
残念ながら梅の収穫時期は過ぎてしまってましたが、梅干し工場に見学に行ったり、ビュッフェレストランで地元の食材をおなか一杯味わったり田辺市を堪能していましたね。
後編では田辺梅林に向かうと思われますが、梅農家さんには会えたのでしょうか。
前編で訪れた場所はこちらで紹介しています。
![鶴瓶の家族に乾杯 朝日奈央 田辺市アイキャッチ](https://recommend.hutago-kurashi.com/wp-content/uploads/2024/12/鶴瓶の家族に乾杯-7-1-320x180.jpg)
鶴瓶の家族に乾杯|朝日奈央が田辺市(後編)で訪れた場所
12月16日放送の「鶴瓶の家族に乾杯」で鶴瓶師匠と朝日奈央さんが訪れた場所をご紹介します。
田辺梅林
田辺梅林は一目30万本と言われるほどの広大な梅林です。
標高約300mのすり鉢状の地形に、梅の木が咲き誇る様子は圧巻。特に大蛇峰展望台からの眺めは絶景で、太平洋を背景に広がる梅畑は、訪れる人を感動させます。
![](https://recommend.hutago-kurashi.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1-3-1024x554.jpg)
田辺梅林を目指して歩いていた朝日さんがたまたま訪ねた大きなお宅は梅農家さん!
朝日さんのカンが当たりましたね。
観梅会長の濱田さんを呼んでもらい、田辺梅林の展望台を案内してもらうことになりました。
そこは会長の梅干し研究所!
添加物を使わず、塩分も控えめなのに日持ちする梅干しを作るために試作品が並んでいました。
そのあと大きなご自宅と有機栽培にこだわった梅林をみせてもらいましたが、それまで朝日さんをスタッフの一人だと思っていた濱田会長。
最後の最後で「おねえがゲストか!」のひと言に崩れ落ちた朝日さんでした笑
濱田さんのお店のでは梅酒もいただいてましたね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/43073c31.4905abd7.43073c32.ea78d759/?me_id=1269524&item_id=10019465&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftsutsu-uraura%2Fcabinet%2F09412337%2F4936489002005.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/43074807.0a33e038.43074808.2646944c/?me_id=1244477&item_id=10000487&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fishigamimura%2Fcabinet%2Fitem%2F18045_new.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/430742de.cac7663c.430742df.c03a746a/?me_id=1316870&item_id=10025856&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fumaimon-hunter%2Fcabinet%2Fmaker_list%2F07303392%2Fimgrc0089103750.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/43074807.0a33e038.43074808.2646944c/?me_id=1244477&item_id=10000184&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fishigamimura%2Fcabinet%2Fitem%2F8829-new.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
お好み 千芳
漁師さんからきいた江川ちゃんぽんを探して鶴瓶師匠がたどり着いたのはお好み千芳。
田辺の江川ちゃんぽんは焼きそば&焼きうどんが一緒に鉄板で焼かれ、その上に卵が乗っかってるというもの。
ボリューム満点の人気メニューです。
ほいで田辺大橋を渡ってすぐの千芳さんで江川ちゃんぽんを頂き😋uma〜‼︎✨ #江川ちゃんぽん #田辺市 pic.twitter.com/rm0rwBDM3d
— マッキー@生生流転🍛 (@ma_cd100) November 14, 2020
尾崎さんの理容室
鶴瓶師匠が漁師町の路地裏をぶらぶらしていてみつけたのはいい感じの理容室。
昔ながらの味わい深いお店ではお客さんの木下さんと店主の尾崎さんの波乱万丈の人生論を聞けました笑
おふたりのやりとりが漫才のようで思わず笑っちゃいましたね。
宮田さんのお宅
理容室を出て再びぶらぶら歩いていた鶴瓶師匠。
家の前で座って休んでいたご主人に声をかけられました。
畑から帰ってきて一息ついていたという宮田さんは汗だくでズボンの前も全開という自然体笑
奥様もよんで仲のいいご夫婦のお話を聞けました。
中松造船所
中松造船所は主に漁船を中心に、地域に根ざした造船業を営んでいます。
長年にわたり数多くの漁船を建造してきた実績を持ち、地元の漁師さんのニーズに合わせた機能的で丈夫な漁船が特徴です。
鶴瓶師匠をみつけると「父さん!鶴瓶さん!!」と息子さんが叫んでいるのが印象的でしたね。
中には建造中の大きな漁船もありました。
鶴瓶の家族に乾杯|朝日奈央が和歌山県田辺市で梅農家を訪問(後編)まとめ
2024年12月16日放送の「鶴瓶の家族に乾杯」の情報をまとめました。
番組の最後濱田さんのご家族も言っていましたが、田辺市のみなさん本当に温かい人たちばかりでしたね。
梅の花の時期にぜひ行ってみたい場所です。
見逃してしまったという方は再放送をご覧ください!
【朝日奈央と和歌山県田辺市の旅!魅惑の路地裏&絶景の梅林!】
■再放送 12月21日(土)午前10:40~午前11:25