2025年5月4日放送の「日曜マイチョイス」は「井森美幸&ビビる大木が7大新定番を巡る草津温泉日帰り旅」と題して、ぐんま大使の井森美幸さんがビビる大木さんに「草津」を紹介!
この記事では番組で紹介された足湯に入りながら食事ができるホテル&レストランについてご紹介します。


【日曜マイチョイス】足湯に入りながら食事できるのは「湯川テラス」
井森美幸さんとビビる大木さんが足湯につかりながら食事をされたお店は
湯川テラス(ゆがわテラス)
です!
【湯川テラス】
■住所
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町375
■電話番号
0279-82-5911
■アクセス
草津温泉「湯畑」から徒歩1分
電車、バスの場合くわしくはこちら
■公式サイト
>>湯川テラス公式サイト
「湯川テラス」は群馬県草津町の中心に位置する、全4室限定の温泉付きプチホテルです。
草津温泉のシンボル「湯畑」から徒歩1分という好立地にあり、宿泊と食事の両方を楽しめる「泊まれるレストラン&カフェ」として人気を集めています。
足湯を楽しみながら食事できる
湯川テラスのレストラン前には、湯畑源泉を引いた足湯席が設けられています。
温泉街の散策途中に足を癒しながら、食事やカフェメニューを楽しむことが可能。
足湯は無料で利用できるので、レストランや宿泊を利用しなくても気軽に立ち寄ることができますよ。
【日曜マイチョイス】湯川テラスの人気メニューは?
湯川テラスには4種類のひつまぶしメニューがあります。
1.上州牛といくらの贅沢ひつまぶし
群馬のブランド牛「上州牛」といくらをひつまぶし。
希少部位イチボ・ランプなど2つの部位をたのしめます。
2.うなぎといくらの贅沢ひつまぶし
「うなぎ」といくらの贅沢ひつまぶし。
3.三種肉のふわふわひつまぶし
上州牛すじ煮込み、赤城ポーク・上州地鶏を醤油生姜ベースで
炒め合わせふわふわ玉子で仕上げたひつまぶし。
4.三種の海鮮きらきらひつまぶし
「三種の海鮮」といくらのひつまぶし。
どれもこれもおいしそうで迷っちゃいますね!
中でも一番人気は「上州牛といくらの贅沢ひつまぶし」。
ご飯が見えないほどたっぷりと敷き詰められた上州牛は、絶妙な火加減でローストされてとても柔らかく、甘味のある肉の旨味と、いくらの塩味が組み合わさる絶品の味わい!
食べ方は、まずそのまま上州牛といくらの味を堪能し、次に薬味を添えてさっぱりと、最後に出汁をかけてお茶漬け風にと、3通りの楽しみ方ができますよ。

もうひとつの人気メニュー「三種肉のふわふわひつまぶし」は、群馬の地元食材を贅沢に使用した逸品です。
上州牛すじ煮込み、赤城ポーク、上州地鶏の三種の肉を、醤油と生姜をベースに炒め合わせ、ふわふわの玉子で仕上げています。
見た目にも華やかで「なにがはいっているのかな?」と楽しみながら味わえます。
こちらも提供方法はひつまぶしスタイル。
一杯で三度美味しい体験ができるのも魅力の一つです。

ひつまぶしの他にも10食限定の人気メニュー「上州牛のにぎり寿司」や、群馬の郷土料理で幅広の麺と野菜を味噌ベースの汁で煮込んだ「おきりこみ」なども好評です。


【日曜マイチョイス】湯川テラスの口コミは?
草津温泉の湯川テラスさんでディナー🍴
— panman21 (@panman21_55) September 17, 2023
上州牛といくらの贅沢ひつまぶし😋そのまま 薬味をのせて 出汁をかけて と3度楽しめます❗タレが濃いめなので、私は出汁バージョンが好みでした😊足湯も楽しめるテラス席もあります♨️#湯川テラス #草津温泉 pic.twitter.com/f3WL9Dyr1K
お昼ごはんは湯川テラスで上州牛といくらのひつまぶし。
— ゆーかり (@yu_kari7613) April 3, 2025
美味しすぎて茶漬にする分があんま残らなかった(´;ω;`) pic.twitter.com/gLQ4Cdpi2l
上州牛ひつまぶしを注文。
お値段高めだけど、メチャクチャおいしかった!
三種肉のふわふわひつまぶしを注文。
ふわふわ卵の下には三種肉でハイパー満足!
だし巻き卵と上州牛の牛すじ煮込みを注文。
だし巻き卵はもちろん美味いが牛すじやばいくらい美味かった。
湯畑からすぐという好立地なのにもかかわらず、穴場的な足湯スポットというかんじです。
メニュー数が少なめで、価格も高いが、値段にふさわしい素材と味で満足できるという声が多かったです。
また「スタッフの対応が気持ちよく、快適に過ごせた」と宿泊客にも好評でした。
草津温泉に行かれた際はぜひ立ち寄ってみたいお店ですね!